カトリック教会の信者の臨終に際して

臨終のとき

臨終は多くの場合、病院か自宅です。近年はそのほとんどが病院ですので、病院で最期を迎えた場合の例を書いておきます。

病院で最期を迎えた場合

病院で医師が死亡診断をした後、通常は看護師や病院スタッフが遺体の清拭を行ったりして準備をしてくれます。準備には大体1時間から1時間半くらいかかるケースが大半です。

準備が整った後、霊安室がある病院の場合、霊安室に移送・安置されますが、霊安室がない病院の場合あまり間をおかないうちに退院を求められます。

臨終のときこれは遺族にとっては大変切ないことですが、病院の立場や他の患者さんのことを考えると、ある程度仕方ないことだと言わざるを得ません。

病院によっては、「葬儀社はどちらですか?」と尋ねるところがあるようです。その際は予め決めてある葬儀社か教会指定の葬儀社名を告げると、事後の成り行きが想定できて安心するようです。

パウロ社を使っていただける場合は、電話をくだされば対応いたします。
夜中でも提携葬儀社がご遺体のお迎えに伺うようになっています。

ご遺体の移送・安置先を予め決めておくと安心

病院で最期を迎えた場合、さしあたり、ご遺体をどこに移送・安置するかを関係者で話し合って決めておくと、万一の際にも慌てなくて済みます。事前に心がけておくことをお勧めします。

ご遺体は通常、自宅に移送・安置するのが一番ですが、最近ではお住まいが高層の集合住宅でエレベータが使えなかったり、あるいは一戸建てでも事情によって、別の場所にお供するケースが増えつつあります。

自宅以外の移送・安置先としては、提携する葬儀社の会館が一番多く、なかには教会へ直接と言うケースもあります。
※教会へ直接の場合、教会の都合もありますので、事前に相談していただく必要があります。

 

タイトルとURLをコピーしました